岩木山桜林公園のカタクリ群生地
- 2023/04/20
- 23:49

桜とカタクリの共演です。場所はこちら、岩木山神社の神苑、桜林 (さくらばやし) 公園です。明治38年に2,000本のソメイヨシノが植樹され、現在は約1,000本が残っています。標高が高いので、時期を後ろにずらして桜を楽しめます。こちらには、炊事場と水洗トイレが有り、予約不要、無料でキャンプが可能です。※当然ですが、直火は絶対にしないでください。 また、路上駐車は禁止されています。4月19日午後。仕事を無理やり午前で終...
見頃を迎えた岩木山オオヤマザクラネックレスロード
- 2023/04/17
- 00:41

津軽の霊峰岩木山を飾る桜のネックレス、岩木山オオヤマザクラネックレスロードのオオヤマザクラが見頃を迎えました。こちらのオオヤマザクラは、昭和60年 (1985年) から現在まで、全長46kmに渡って約1万本植樹されたものです。現在は枯れた木も多々あり、樹勢が強い場所は限られています。おすすめの撮影スポットは、木の密度が濃い岩木山総合公園の辺りと、津軽岩木スカイライン入り口の辺りです。あいにくの雨降り。時折強風も...
弘前公園の桜 2023
- 2023/04/16
- 02:00

観測史上最も早く開花した、弘前公園の桜です。開花宣言が出たのが4月7日。4月12日に外濠のソメイヨシノが満開。13日には園内のソメイヨシノも満開になりました。今年は積雪がとても多かったのに、あっという間に雪が解けて見る見るうちに花が咲いてしまいました。今年の弘前さくらまつりの会期は、4月21日から5月5日です。誰がどう考えても、メインのソメイヨシノは散ってしまいますね。早咲きに対応して、前倒しで15日から準まつ...
咲き始めた岩木山オオヤマザクラネックレスロード
- 2023/04/13
- 00:47

津軽の霊峰岩木山を飾る桜のネックレス、岩木山オオヤマザクラネックレスロードのオオヤマザクラが咲き始めました。こちらのオオヤマザクラは、昭和60年 (1985年) から現在まで、全長46kmに渡って約1万本植樹されたものです。現在は枯れた木も多々あり、樹勢が強い場所は限られています。おすすめの撮影スポットは、木の密度が濃い岩木山総合公園の辺りと、津軽岩木スカイライン入り口の辺りです。今回訪れたのは、こちらのルート...
平滝沼公園の千本桜 2022
- 2022/04/26
- 01:07

桜満開の平滝沼公園です。場所はこちら、遮光器土偶で有名な亀ヶ岡石器時代遺跡の近くです。弘前公園からは、車で1時間ほどの距離です。4月25日朝。長い直線が印象的なメロンロードを、オートバイで駆け抜けました。ちょっとだけ、マッドマックス怒りのメロンロードな気分です。スピードの出し過ぎに注意しましょう。出来島 (できしま) の木造 (きづくり) 漁港大橋に寄り道です。私は勝手に「水平線に渡る橋」と呼んでいます。この...
岩木山オオヤマザクラネックレスロード 2022
- 2022/04/23
- 20:26

岩木山を飾る、桜のネックレス。岩木山オオヤマザクラネックレスロードのヤマザクラが開花しました。ネックレスロードは全長が30km以上ありますが、木の密度が濃く見応えのある場所はこの周辺です。4月23日午前。国吉 (くによし) 郵便局前の道を通り、岩木山総合公園に向かいました。右手には、りんご園越しの岩木山を楽しめます。岩木山の手前にある、森山にもヤマザクラが咲いています。こちらが、ネックレスロードです。残雪と...
弘前さくらまつり 2022
- 2022/04/22
- 01:29

弘前さくらまつり準まつり体制の初日、4月19日の弘前公園です。今年2022年の弘前さくらまつりの会期は、4月23日から5月5日までですが、桜早咲きのため19日から前倒しで準まつり体制が始まりました。準まつり体制なので、まだ準備中の場所も残っているようです。混雑を避けるため、初日の早朝に訪れました。今回は、追手門から本丸に向かい、四の丸を通り、西濠の桜のトンネルを抜けて園内を一周します。およそ3kmの行程です。園内...
平滝沼公園の千本桜
- 2021/04/29
- 23:37

1200本の桜が咲き誇る、平滝沼 (ひらたきぬま) 公園です。場所はこちら、つがる市木造 (きづくり) です。2021年4月27日快晴。鰺ヶ沢町から、屏風山広域農道、通称メロンロードを北上します。美味しいスイカとメロンの産地として名の知れる、屏風山地区。屏風山の名は、弘前藩4代藩主津軽信政 (1646~1710年) が農地開拓のために防風林として植林させた、松林の姿に由来します。開拓される前は、海岸沿いに広大な砂丘が広がっていた...
岩木山 オオヤマザクラ ネックレスロード
- 2021/04/22
- 01:01

ネックレスロードのオオヤマザクラが咲いています。岩木山を囲み、岩木山にネックレスをつけるようにオオヤマザクラが植えられています。岩木山オオヤマザクラネックレスロードです。全長は20km以上ありますが、密度が濃く見応えのある区間は2カ所です。ひとつ目は、地図のこの辺りです。いつも通り、国吉郵便局から出発です。こちらは、岩木川支流の大秋 (たいあき) 川です。りんご園の向こう、右は標高1625mの岩木山、左が標高40...
弘前公園の桜 2021
- 2021/04/20
- 01:00

2021年4月16日、さくらまつり準備中の弘前公園です。今年のまつり期間は、4月23日から5月5日まで。4月17日から4月22日までは、準まつり体制です。最新情報は、弘前さくらまつり公式サイトでご確認ください。☞ 弘前さくらまつり公式サイト今回の記事は、弘前公園に来られなかった方に、行った気分を味わっていただこうと画像を多めにしています。総画像数77枚です。ごゆっくりお楽しみください。訪れたのは、朝8時。人が少な...
弘前公園外濠の桜
- 2021/04/15
- 22:59

弘前公園の桜が開花しました。市役所前通りの外濠は見頃です。満開予想は19日。17日から準まつり体制になるそうです。出店も用意されています。※市内でクラスターが発生した場合、中止になるかも知れません。最新の日程は公式サイトでご確認ください。☞ 弘前さくらまつり公式サイト入園には、Webか用紙による申し込みが必要です。代表者の住所氏名、電話番号、メールアドレスの提出が義務づけられています。☞ 弘前さ...