ガンガラ穴の磯 ~深浦町
- 2014/12/31
- 23:25

十二湖周辺にある忘れられた観光スポット、ガンガラ穴です。朽ちた船着き場と奇岩、この景色が好きで何度か訪れてます。看板等も設置されているようですが、自分が通るルートには無かったため今回初めて名前を知りました。見た事はありませんが、ガンガラ穴は左の岬にあるようです。奥行き50m高さ10mの海蝕洞(かいしょくどう:波で削られて出来た洞窟)で、陸上からは中に入れません。夏休み期間中は案内船が運行しているようですが...
新寺町稲荷神社
- 2014/12/21
- 00:21

世界的ロックバンド人間椅子の和嶋さんと鈴木さんの母校、弘前高校の向かいにある稲荷神社です。これでも鳥居の数は往時より減っているそうです。鳥居は神域と人間を結ぶ結界、門です。門の向こうに日常が見えます。門と門の間を生活道路が横切っていました。現世との折り合いは中々難しいものです。こちらの神社は立派な古木が残っています。イチイとイチョウとケヤキです。拝殿です。後ろに見える建物は弘前大学医学部附属病院で...
最勝院の五重塔
- 2014/12/17
- 22:55

最勝院は「五重塔の寺」として親しまれています。国指定重要文化財の五重塔としては日本最北端にあります。入口に4台まで駐車可能です。紅葉も終わりかけの11月中旬に訪れました。本尊は大日如来ですが、卯年の守り本尊、文殊菩薩も祀られています。学業に御利益があるそうです。三十三観音が迎えてくれます。明治までは大円寺という別の寺院だったそうです。五重塔は1667年に建立されました。高さは十七間一尺、約31.2メートルで...
サギの群れ ~岩木川
- 2014/12/15
- 19:58

雪が降る少し前、イオンタウン樋ノ口近くの岩木川にサギが群れていました。コロニーなのでしょうか。こんなに群れているのを見たのは初めてです。後日通った時には群れは消え、一羽だけになっていました。...
久渡寺山山頂から望む弘前市街
- 2014/12/10
- 23:15

久渡寺山山頂からは弘前市中心部が一望できました。要所要所にズームアップしたいと思います。上の茶色い建物がさくら野百貨店弘前店です。奥にはキタエアップルが見えます。こちらから西方向へ進みます。上の真ん中は弘前駅の駅ビル、アプリーズです。左のモザイク模様のビルはショッピングモール、ヒロロです。昔はダイエーでした。中央付近にイトーヨーカドー弘前店が見えます。敷地内に弘前バスターミナルがあります。上にスー...
久渡寺山 ~太陽の道から山頂へ
- 2014/12/06
- 01:36

久渡寺山 ~ミス久渡寺観音像で一旦諦めた久渡寺山山頂を目差します。ミス久渡寺観音像~沢の道~イヌワシの道~太陽の道~登山道のルートで行きます。約5kmの長い道のりにチャレンジです。階段から弘法大師像の分かれ道へ進みます。異世界への入口のようです。久渡寺の本尊は天台宗の慈覚大師作、聖観音です。一木三体仏、1本の木から彫られた3体の仏像の1つです。1つは青森市にある小金山神社内の入内観音堂にあるようです。残り...
石垣修理が始まった弘前城
- 2014/12/02
- 00:41

弘前公園の象徴である弘前城天守。東北地方で唯一江戸時代から残っている本物の天守です。石垣が老朽化により崩落する可能性が高いため今年2014年から10年間の予定で修理が始まりました。1年がかりで天守を70m移動。石垣全体を積み直すという大がかりなものです。前回の補修は明治30年(1897年)から大正4年(1915年)までの18年間かかったそうです。訪ねた時は工事の前段階、濠の水を抜いていました。100年に1度のビッグイベント。見...