二十七番札所 袋観音堂 (白山姫神社) : 津軽三十三観音巡礼
- 2016/03/29
- 00:18

黒石市の 津軽伝承工芸館 を目差します。こちらには 小見世 (こみせ) 通り を模した工房が複数あり、津軽の伝統工芸の製作体験も出来るようです。もちろん工芸品を買う事も出来ます。飲食店もあるので周辺の観光拠点におすすめです。敷地内には 津軽こけし館 があります。こちらには1億円分の金と銀のこけしが展示されていましたが、平成19年、財政難により処分されたようです。金銀こけしの財源は、1988年に交付されたふるさと創...
雪景
- 2016/03/16
- 01:01

やっと春が近づいて来ました。今回は単独では記事に出来ない写真を集めてみました。テーマは雪のある風景、雪景です。林檎園と岩木山です。鶴田町 (つるたまち) にある 鶴の舞橋 です。日本一長い木造三連太鼓橋です。全長300メートルです。途中まで渡ってみます。江戸時代前期に造られた農業用溜池、 津軽富士見湖 が氷で覆われています。橋の上からは八甲田連峰が望めました。放っておかれた庭の渋柿は、ツグミが食べ尽くしまし...