夢を見る わさお
- 2018/06/28
- 22:01

鰺ヶ沢町 (あじがさわまち) のアイドル犬、わさおに会ってきました。わさおを知らない方向けにどんな犬なのか説明すると、2011年にあの みうらじゅん賞 を受賞し、鰺ヶ沢町の観光に多大な貢献をしている名犬です。わさおの家がある、きくや商店さんです。鰺ヶ沢町の名物、生干し焼きイカを売っています。美味しいですよ。場所はこちら。わさおは昼寝中です。養女ちょめも昼寝中。起こさないように、そっと撮影します。犬も夢を見る...
出来島最終氷期埋没林
- 2018/06/24
- 23:01

つがる市にある、世界最大クラスの埋没林です。場所はこちら。訪れたのは、 ベンセ湿原の記事 と同じ日、6月12日です。周辺にコンビニは存在しません。出来島海水浴場の近くには、個人商店が2軒あるようです。道幅が狭いので、気をつけましょう。駐車場に到着。水洗トイレが整備されています。埋没林のある海岸に向かいます。日本海に面した、七里長浜。実際に七里 (約28キロメートル) 以上の長さがある砂浜です。道がぬかるんでい...
古都ひろさき花火の集い 2018
- 2018/06/16
- 23:15

6月16日に行われた、 第13回 古都ひろさき花火の集い です。岩木川河川敷から打ち上げられた花火は、約1万発だそうです。時間の都合がつかず、今年も会場には行けませんでした。会場ではイベントが盛り沢山だったようです。打ち上げ開始時間直前、某所に到着。もちろん、土地の所有者に駐車許可を頂いてます。特大。轟音をあげ、花開きました。もう夏ですね。息が白くなるほど寒い夜でしたが、もう夏です。...
ベンセ湿原のニッコウキスゲ Bense Marsh
- 2018/06/13
- 23:06

6月12日、つがる市木造 (きづくり) にあるベンセ湿原に、ニッコウキスゲ (日光黄菅、禅庭花) を見に行きました。場所はこちら。屏風山広域農道、愛称メロンロード沿いにあります。メロンロードには、観光名所が複数あります。最近、外国の方にも人気のある、高山稲荷神社。遮光器土偶が発掘された、亀ヶ岡遺跡。世界最大級の埋没林、等。高山稲荷神社 (Takayama Inari Shrine) については、当ブログの こちらの記事 をご覧ください...
田植えが終わった大秋地区
- 2018/06/05
- 22:50

田植えが終わった、西目屋村 (にしめやむら) の大秋 (たいあき) 地区です。夕方、お気に入りの撮影スポットに向けてオートバイを走らせました。道が細い上に荒れているので、場所の詳細は伏せておきます。いつもと同じく、ブナの横に駐車。ここに訪れるのは久しぶりです。道端には、ピンクの花がたくさん咲いていました。タニウツギ (谷空木) という花のようです。別名、田植え花。岩木山の雪は、だいぶ消えました。田んぼの水面に...