盛美園 Seibien Garden
- 2018/08/21
- 00:19

平川市にある日本庭園、 盛美園 (せいびえん) です。2010年7月に公開されたスタジオジブリのアニメーション映画、借りぐらしのアリエッティの舞台モデルになった場所です。2008年11月12日、スタジオジブリの社員旅行 で宮崎駿監督御一行が訪れています。場所はこちら。前回記事にした 猿賀公園 からの距離は、車で約1キロメートル。公園遊歩道を歩く場合は、約400メートルです。盛美園の専用駐車場もありますが、近くにある物産館...
猿賀公園のハス 2018 Saruka Shrine
- 2018/08/13
- 23:30

猿賀 (さるか) 神社に隣接している猿賀公園で、ハスの花が見頃です。場所はこちら。すぐ近くにある日本庭園、盛美園 (せいびえん) は、ジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」の舞台モデルになった場所です。また、北隣の田舎館 (いなかだて) 村では、 田んぼアート が見頃です。源泉掛け流しの温泉、 さるか荘 側に駐車しました。東側の池、見晴ヶ池に、今年新しく設置された鳥居があります。こいこい神社という名前のようです。...
五所川原立佞武多祭り 2018 Goshogawara Tachineputa Festival
- 2018/08/07
- 04:05

毎年8月4日から8月8日まで開催されている、青森県五所川原 (ごしょがわら) 市の「 立佞武多 (たちねぷた) 祭り 」です。高さ20メートル以上の山車、人形ねぷたが、市の中心部を練り歩きます。明治の頃行われていた祭りが、1998年に復活。 今年は20回目です。青森市はNEBUTAですが、五所川原市は弘前市と同じNEPUTAです。立佞武多のルートは、こちらです。反時計回りに1周します。祭り期間中は、車で訪れる方向けに、エルムの街 か...
出陣を待つ「世界一の扇ねぷた」
- 2018/08/03
- 18:08

祭り開催中の、 平川 (ひらかわ) ねぷたまつり 。開催期間は8月2日と3日の2日間、開始時間は18時30分からです。平川ねぷたまつりのトリを飾る、「世界一大きな扇ねぷた」を、祭りが始まる前に覗いてきました。場所はこちら。弘南鉄道平賀 (ひらか) 駅と平川市役所の近く、ねぷた展示館です。中くらいのねぷたの奥、巨大な塊が「世界一大きな扇ねぷた」です。山車というより建造物ですね。高さ約12メートル、幅約9.2メートル、重さ...
佐野ぬい「青の時間」 Nui Sano [ Blue Time ]
- 2018/08/01
- 01:21

弘前市出身の洋画家、 佐野ぬい さんのステンドグラス作品、「 青の時間 」です。同様の手法とコンセプトで制作された作品、「 動く青い世界地図 」が千葉県の成田空港駅にあります。「青の時間」がある場所は、弘前公園の一角、弘前市民会館です。休館日は こちらのリンク でご確認ください。駐車料金は無料ですが、イベント開催時には入場が規制されるようです。弘前市民会館は、著名な建築家、 前川國男 さんの作品です。弘前市...