大地獄沢
- 2018/12/23
- 11:39

大鰐 (おおわに) 町の山の中です。地図を眺めていたら、恐ろしい地名を見つけました。大地獄沢。いわくのある土地なのでしょうか。それとも温泉のわく別天地なのでしょうか。いくつか資料を調べても情報を見つけられませんでした。なにしろ名前が”大”地獄です。足を踏み入れたらどうなってしまうのか。確かめてきました。場所はこちら。国土地理院のサイトで見る場合は こちらのリンクへ 。地理院地図には、弘前から大地獄沢に抜け...
一町田のセリ田
- 2018/12/15
- 23:52

収穫期を迎えたセリ田です。場所はこちら。弘前市の一町田 (いっちょうだ) 地区です。セリ田があるのは、こちらの通り沿い約400メートルの区間です。道幅は狭く、駐車スペースはありません。セリ田です。岩木山からの豊かな湧き水。澄んだ冷たさがセリ田を満たしています。凍ってこそいませんが、降った雪がまだ溶けずに残るくらいの水温。その寒さに浸かって作業しています。収穫はすべて手作業、2月末まで続くそうです。大きなソ...
小春日和の白鳥ふれあい広場
- 2018/12/06
- 23:23

小春日和の12月2日、白鳥たちと再会するため、藤崎町の「白鳥ふれあい広場」に行きました。アッカ隊長やモルテンは元気でしょうか。平川 (ひらかわ) 河川敷、白鳥ふれあい広場。鴨しかいません。気温が高いからでしょうか。陣取っているのは、オナガガモの群れです。メス。まるまるとして可愛いです。彼は何を見、何を考えているんでしょう。白鳥がいなくても、訪れる子供たちはおおはしゃぎです。子供と鴨の足跡。同じ世界で生き...