夕陽と岩木山
- 2019/06/26
- 23:32

キャンプ場から眺めた夕陽がきれいでした。場所はこちら。平川市自然の森 です。照明付きの炊事場、水洗トイレがあります。無料で利用できますが、テント泊する場合は、リンク先の平川市生涯学習課への届け出が必要です。訪れたのは、5月末。現地に着いたのは、18時過ぎ。夕焼けが迎えてくれました。撮影機材は、ニコン COOLPIX B700。手持ち撮影です。空が、少しずつ色を変えていきます。雲を抜け、太陽が現れました。見る見るう...
隠れたタヌキ?
- 2019/06/19
- 22:50

某所を車で移動中、タヌキ?と出会いました。慌てて車を駐め、カメラを取り出します。やっとカメラを構えると、まるで幻だったかのように、タヌキ?は目の前から消え失せてしまっていました。辺りをよく観察すると、隠れそうな場所がひとつだけありました。側溝です。覗き込むと、いました。ズーム。よく見えませんね。フラッシュ。あっ、逃げた。よちよち歩くくせに、なかなか追いつけません。正面から見ると、まるまるとして可愛...
古都ひろさき 花火の集い 2019
- 2019/06/16
- 00:40

6月15日に開催された、 古都ひろさき 花火の集い です。今年で14回目の開催です。今年も時間が取れず、会場には行けませんでした。観覧は某所の農園から。もちろん、土地の所有者から使用許可を頂いています。気温は19度ほど。風があるため寒いです。雨が降り出す予報ですが、なんとか持ちそうです。花火の数は約1万発。打ちあげ予定は19時45分からでしたが、時間を繰り上げたのか、19時半にはもう始まっていました。もう花火の季...
大穴ダム跡地と要目廃屋群
- 2019/06/11
- 22:02

黒石市のダム3部作。最終回は、大穴ダム跡地です。1回目の浅瀬石川ダムの記事は こちらのリンク を、2回目の二庄内ダムは こちらのリンク をご覧ください。場所はこちらです。訪れたのは、4月後半の午前。浅瀬石川ダムの記事と同じ日。二庄内ダムの記事の3週間くらい前です。弘前から国道102号線を十和田湖方面へ。道の駅「虹の湖」の手前にある、二庄内入口を左折します。目的地は、二庄内ダム。この道が最短ルートです。熊出没中...