藤崎町の白鳥 2020
- 2020/01/18
- 23:13

今冬も白鳥に会ってきました。場所はこちら。藤崎町、岩木川支流の平川にある、白鳥ふれあい広場です。白鳥の数が例年より少ないですね。オナガガモの数も少ないです。暖冬で雪が無いため、他の場所に分散しているのでしょう。こちらでは日向ぼっこしています。一見暖かそうですが、この日の最高気温は2度ほどでした。ここで見かける白鳥は、ほぼオオハクチョウです。灰色の個体は幼鳥です。産まれて2年から3年で成鳥になるそうで...
こぎんのいま展
- 2020/01/10
- 23:10

2019年12月21日から2020年3月31日まで開催されている、こぎん刺しの展覧会「 こぎんのいま展 」です。 開催場所は、西目屋村の道の駅「 津軽白神 」です。雪が舞う、青森県道28号白神ライン。 道の駅津軽白神です。訪れたのは、展覧会初日。結構にぎわっています。 道の駅スタンプラリーのスタンプは、右の建物、インフォメーションセンター内にあります。 名物「目屋豆腐」の販売は、12月26日から。今年の出来はどうでしょうか。 ...
雪と来訪者
- 2020/01/05
- 00:38

寒い日、ガタガタ騒がしい音に気づくと、野鳥が家の中に入り込んでいました。雪から逃げるため、玄関を開けた隙に侵入したようです。シジュウカラです。シジュウカラが迷い込んだのは2回目。同じ鳥かも知れません。出たいと騒ぐなら、入らなければいいのに。この前と同じように、窓を開けて逃がしてあげました。数日後、ガタガタという音を探すと、また野鳥。ミソサザイです。もう迷い込むなよ。でも、たまには来てもいいぞ。【楽...