高山稲荷神社 Takayama Inari Shrine
- 2023/01/29
- 00:54

旧車力 (しゃりき) 村の稲荷神社です。場所はこちらです。☞ 高山稲荷神社 公式サイト2022年4月下旬。屏風山広域農道、通称メロンロードを北上して高山 (たかやま) 稲荷神社に向かいました。メロンロード沿いにある、平滝沼 (ひらたきぬま) 公園の桜が見事でした。平滝沼公園は、世界遺産亀ヶ岡石器時代遺跡の近くにあり、約1200本の桜が植えられています。平滝沼公園から約8km、県道228号線との信号交差点を左折すると、高...
その後の中村川橋梁
- 2023/01/22
- 01:34

2022年8月の豪雨の影響で、折れ曲がってしまったJR五能線の鉄道橋です。速やかに修繕工事が進められ、同年12月23日に全線の運行が再開されました。場所はこちら、中村川踏切の真横です。訪れたのは、1月19日。修繕工事は、まだ半ばでした。この日は、ポンプ車を使って橋脚の基礎に生コンが打たれていました。こちらは、修繕前の写真です。濁流によって河床が洗掘され、橋脚が傾き、線路が折れ曲がっています。現在の線路です。きれ...
続・藤崎町白鳥ふれあい広場 2023 ~快晴
- 2023/01/15
- 01:07

あまりにも天気が良かったので、また白鳥に会いに行きました。前回と同じく場所はこちら、藤崎町の平川河川敷、白鳥ふれあい広場です。今回は、岩木山もばっちりです。この日のオオハクチョウは、前回より少ない50羽ほどでした。餌を探しに出かけているのでしょうか。日差しが暖かいので、ゆっくり観察できました。時折冷たい風が吹くので、訪れる際は、手袋と長靴、暖かい服装がおすすめです。鳴きまくるオオハクチョウです。鳴く...
藤崎町白鳥ふれあい広場 2023
- 2023/01/12
- 01:46

今冬も白鳥とふれあってきました。場所はこちら、岩木川支流、平川の河川敷です。奥に見える山は、岩木山です。白鳥は、今年も飛来しているのでしょうか。いました。オオハクチョウの群れです。ざっと数えると、60羽ほどいました。昔と比べると、だいぶ減りました。こちらは、オナガガモです。昨年も少なかったのですが、一昨年と比べると半分くらいしかいませんでした。10年以上前から、「この場所での餌やりは控えてください」と...
岩木山神社に初詣
- 2023/01/07
- 01:00

岩木山神社に初詣してきました。☞ 岩木山神社 公式サイト三箇日が過ぎたので、人出は落ち着いています。岩木山神社に参拝するのは、数年ぶりです。曇っていたので、岩木山は一部しか見えませんでした。参道はとても滑りやすくなっています。転んでいる方もいました。足下に気をつけましょう。たまに枝から雪が落ちてきます。頭上に注意してください。もちろん、足下をおろそかにしてはいけません。もちろん、頭上もおろそか...