百沢の桜並木と桜林公園
- 2016/04/26
- 01:14
弘前公園の桜が満開のようです。
今回は弘前公園以外の桜の見所、ドライブルートの紹介です。

記事の最後にルート地図を用意しています。
弘前公園から11kmほど離れた 国吉 (くによし) 郵便局 が起点です。

岩木山を眺めつつ、 岩木山総合公園 の横を経由、 桜林公園 を目差します。

森山 に山桜が咲いています。

桜並木が現れました。

こちらは 岩木山オオヤマザクラネックレスロード の一部です。

全長は20kmほどあるようですが、おすすめはこちらの3km弱の区間です。

標高が高いため、弘前公園より開花が遅いです。
ゴールデンウィークあたりが見頃かも知れません。

少し散りかけ、桜吹雪が舞う時が一番おすすめです。

突き当たりのT字路を右、岩木山方面へ進みます。

更にT字路を右折、岩木山神社方面へ進みます。
この通りもネックレスロードですが、桜の密度が少し薄めです。

岩木山百沢スキー場 方面へ左折します。
入口がわかりづらいので注意が必要です。
アソベの森いわき荘 を通過します。

左右どちらへ進んでも大丈夫、桜林公園を1周できます。

桜林公園 です。
岩木山百沢コース登山口でもあります。
岩木山神社から徒歩でまっすぐ登ると、こちらへたどり着きます。

トイレと水道があり、無料でキャンプが可能です。
ただし、夜は冷えます。

弘前公園から1~2週間遅れて見頃になります。
今年はゴールデンウィークとタイミングが合いそうですね。

岩木山百沢スキー場 です。
右にあるコテージへの宿泊もおすすめです。 詳細は こちらのリンク をどうぞ。

今回のルート地図です。
強烈な硫黄臭の 嶽温泉 へ足を延ばすのも良いかも知れません。 足湯もあります。
ちなみに百沢の読みは (ひゃくざわ) 、嶽は (だけ) です。
ドライブルートの参考にしていただければ幸いです。
今回は弘前公園以外の桜の見所、ドライブルートの紹介です。

記事の最後にルート地図を用意しています。
弘前公園から11kmほど離れた 国吉 (くによし) 郵便局 が起点です。

岩木山を眺めつつ、 岩木山総合公園 の横を経由、 桜林公園 を目差します。

森山 に山桜が咲いています。

桜並木が現れました。

こちらは 岩木山オオヤマザクラネックレスロード の一部です。

全長は20kmほどあるようですが、おすすめはこちらの3km弱の区間です。

標高が高いため、弘前公園より開花が遅いです。
ゴールデンウィークあたりが見頃かも知れません。

少し散りかけ、桜吹雪が舞う時が一番おすすめです。

突き当たりのT字路を右、岩木山方面へ進みます。

更にT字路を右折、岩木山神社方面へ進みます。
この通りもネックレスロードですが、桜の密度が少し薄めです。

岩木山百沢スキー場 方面へ左折します。
入口がわかりづらいので注意が必要です。
アソベの森いわき荘 を通過します。

左右どちらへ進んでも大丈夫、桜林公園を1周できます。

桜林公園 です。
岩木山百沢コース登山口でもあります。
岩木山神社から徒歩でまっすぐ登ると、こちらへたどり着きます。

トイレと水道があり、無料でキャンプが可能です。
ただし、夜は冷えます。

弘前公園から1~2週間遅れて見頃になります。
今年はゴールデンウィークとタイミングが合いそうですね。

岩木山百沢スキー場 です。
右にあるコテージへの宿泊もおすすめです。 詳細は こちらのリンク をどうぞ。

今回のルート地図です。
強烈な硫黄臭の 嶽温泉 へ足を延ばすのも良いかも知れません。 足湯もあります。
ちなみに百沢の読みは (ひゃくざわ) 、嶽は (だけ) です。
ドライブルートの参考にしていただければ幸いです。

スポンサーサイト