弘前公園の夜桜です。

2018年4月23日夜。
弘前市役所前です。

桜は満開です。

追手門横の撮影スポットは大混雑です。

皆さんが狙ってる写真はこちらです。

追手門から公園内に入ります。

満開、そして翌日から2日間雨の予報。

2つの要因によって、かなりの人出です。

出店の食べ物は、何でこんなに美味しそうに見えるんでしょう。

人でぎっちり埋まっている、杉の大橋です。

杉の大橋からの眺めです。

某所。
人だかりが出来ていました。

ここは、「ハートに見える桜」の場所です。

ハートに見えるように剪定された、撮影スポットです。
ハート型に見える角度はシビアですが、恋愛とはそういうものなのでしょう。

今年からオープンした、弘前城情報館です。
利用料は無料です。

投影された映像にタッチして情報を閲覧します。
反応速度はいまいちでしたが、トイレがきれいなので良しとしましょう。

下乗橋です。

下乗橋からの眺めです。
石垣修理の足場が組まれています。

しだれ桜と天守。
左側、棟方志功が名付けた御滝桜です。

樹齢136年、現存する中では日本最古のソメイヨシノです。

元気に花を咲かせています。

夜のブランコ。

幹周5.37メートルの日本一太いソメイヨシノに向かいます。。

推定樹齢120年、樹高は10メートルです。

東門の外。
文化センターから弘前城を見守る、ヒゲの殿様、弘前藩祖津軽為信の像です。

西濠にかかる春陽橋。

凄い人数です。

春陽橋から眺めた西濠です。

西濠横、桜のトンネルです。

夜の桜も良いですね。

こちらは、4月27日の西濠です。
まだまだ見頃です。

外濠には花筏 (はないかだ) 。
最高の状態でゴールデンウィーク初日を迎えそうですね。
弘前公園の桜は、世界一美しいと思います。
【楽天市場】 弘前市 りんご公園ショップ 弘前のお土産各種取り揃え
スポンサーサイト