コメント
No title
初めまして。学生時代を弘前で過ごしました。釣りだキャンプだ登山だと遊び惚け、岩木山、座頭石、白神山地 千畳敷へとしょっちゅう出かけていました。とても懐かしく拝見させていただきました。
数年前訪れたときは、津軽ダムの工事で昔遊んだ川原は水没。ならばと向かった大和沢川沿いの林道は崩落しておりました。座頭石の市民の森は昔と変わらず、トイレの落書きまで30年近くの昔のままでした(笑)。今は北海道に住んでおりますが津軽は自然も人も素晴らしく、昔ながらの信仰、伝統、文化が今も色濃く残っており、初めて訪れた人でも懐かさを感じる素敵な土地と思います。長文、失礼いたしました。ブログ拝見し懐かしさが溢れて出してしまいました。これからも楽しく拝見させていただきます。
数年前訪れたときは、津軽ダムの工事で昔遊んだ川原は水没。ならばと向かった大和沢川沿いの林道は崩落しておりました。座頭石の市民の森は昔と変わらず、トイレの落書きまで30年近くの昔のままでした(笑)。今は北海道に住んでおりますが津軽は自然も人も素晴らしく、昔ながらの信仰、伝統、文化が今も色濃く残っており、初めて訪れた人でも懐かさを感じる素敵な土地と思います。長文、失礼いたしました。ブログ拝見し懐かしさが溢れて出してしまいました。これからも楽しく拝見させていただきます。
Re: 桃色羆 さま
コメントありがとうございます。
行きたい場所はまだ多々あります。
もう少し雪が解けてから取材に動こうと計画しています。
いつものように、目的地には辿り着けないかも知れません。
記事に昇華できるような面白いものを見つけられれば良いのですが。
行きたい場所はまだ多々あります。
もう少し雪が解けてから取材に動こうと計画しています。
いつものように、目的地には辿り着けないかも知れません。
記事に昇華できるような面白いものを見つけられれば良いのですが。