コメント
行ってみたい道
未舗装路の程度やトイレ情報、参考になりました。感謝。
Re: さかいさま
コメントありがとうございます。
現在白神ラインは、マザーツリーがある津軽峠までは開通していますが、その先は通行止めになっているようです。
http://www.kumagera.net/road/cat15/anmon-road.html
弘前から大館に抜ける田代相馬林道も長らく崩落したままのようです。
費用対効果を考えるとやむを得ませんが、面白い道が消えていくのは残念です。
現在白神ラインは、マザーツリーがある津軽峠までは開通していますが、その先は通行止めになっているようです。
http://www.kumagera.net/road/cat15/anmon-road.html
弘前から大館に抜ける田代相馬林道も長らく崩落したままのようです。
費用対効果を考えるとやむを得ませんが、面白い道が消えていくのは残念です。
No title
生まれは津軽ですが現在仙台在住です。今年古希を迎えるにあたり8月にこのルートを二本足で走ろうかと企画していたところ知人からこの情報を頂きました。大変参考になりました。(ちなみに1昨年は岩木山神社~山頂~嶽温泉~岩木山神社トレイルを6時間30分だったのですが このコースで6~8時間と読んだのですが どんな感じですかね)
Re: 福士 さま
コメントありがとうございます。
高低差はそれなりにありますが、路面状況は悪くはありませんでした。
Googleマップはルートの高低差も見る事が出来たはずですが、仕様が変わったのか白神ラインのルートが選択できなくなっているようです。
ナビタイム https://www.navitime.co.jp/ で「 自転車ルート 」を選択、出発地を「 アクアグリーンビレッジANMON 」、目的地を「 陸奥岩崎 」にして検索していただくと、大まかな高低差が表示されます。
山が3つあるようです。
条件変更で「 徒歩 」を選択後、ルート検索で歩いた場合のコースタイムが表示されます。
歩いた場合は13時間かかるようです。
挑戦のご成功をお祈りいたします。
昨年秋、白神ラインを使い、鰺ヶ沢町のくろくまの滝へのルートを(車でですが)走破しました。
よろしければご覧ください。
http://dsntsugaru.blog.fc2.com/blog-entry-333.html
高低差はそれなりにありますが、路面状況は悪くはありませんでした。
Googleマップはルートの高低差も見る事が出来たはずですが、仕様が変わったのか白神ラインのルートが選択できなくなっているようです。
ナビタイム https://www.navitime.co.jp/ で「 自転車ルート 」を選択、出発地を「 アクアグリーンビレッジANMON 」、目的地を「 陸奥岩崎 」にして検索していただくと、大まかな高低差が表示されます。
山が3つあるようです。
条件変更で「 徒歩 」を選択後、ルート検索で歩いた場合のコースタイムが表示されます。
歩いた場合は13時間かかるようです。
挑戦のご成功をお祈りいたします。
昨年秋、白神ラインを使い、鰺ヶ沢町のくろくまの滝へのルートを(車でですが)走破しました。
よろしければご覧ください。
http://dsntsugaru.blog.fc2.com/blog-entry-333.html